デザイナーズ家具&インテリア
マルト・スタム
Mart Stam
1899年オランダのプルメントに生まれる。アムステルダムの国立工業専門学校で学ぶ。その後、絵画を学び画家として働いていたが、1922年にベルリンに渡り建築家マックス・タウトに師事。この時期にバウハウスと関わり大きな影響を受ける。1923年には、バウハウスの展覧会に参加。オランダに戻ったマルト・スタムは、世界で最初のスチールパイプによるキャンチレバー構造のチェア「s-33」をデザインした。その他公共建築を中心に活躍、バウハウスの客員教授も務めたオランダを代表する建築家である。また、スチールパイプ製のキャンチレバーの椅子の特許をめぐりマルセル・ブロイヤー
と、裁判で争い、勝訴している。

■楽天市場でs33

■オススメショップでマルト・スタム
